投稿
  • HOME »
  • 投稿 »
  • お知らせ

お知らせ

年末年始休業のお知らせ

年末年始の休業は下記のとおりです。ご不便をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

令和元年12月28日(土) から 令和2年1月5日(日) まで

※1月6日(月)から通常営業となります。

 

本年は当協会事業運営にご支援ご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。

新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【リフォーム協議会】「水害にあった浸水家屋の適切なリフォームとは?セミナー・相談会」の開催について

この度の台風19号により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

近年の気象傾向は、集中豪雨や線上降水帯といった現象が頻繁に発生し、

決して一過性ではなく毎年起こりうることを予測させます。

当協議会には被災者の皆様から復旧修補に関するお問い合わせをいただいておりますが、

知識の無い事業者による不適切工事や法外な請求などの事例が報告されています。

このため、復旧修補に携わる事業者の皆様始め、被災された方々、ボランティアの方等が、

水害にあった家屋の正しいリフォームについて、

理解を深めていただくためのセミナーを開催いたします。

水害の復旧支援に携わる専門家が、改修事例を基に注意点などを分かり易く解説します。

 

 

開催地 開催日時 会 場 場 所
郡山 12月3日(火) 午後
2時〜3時30分
郡山市労働福祉会館 〒963-8014郡山市虎丸町7-7024-932-5279
福島 12月4日(水) 福島県青少年会館 〒960-8153福島市黒岩字田部屋53-5024-546-8311
いわき 12月6日(金) いわきゆったり館 〒972-8321いわき市常磐湯本町上浅貝22-10246-43-0801
※被災された方や一般の方も受講できます。被災者相談会は午後3時30分~

 

 

<講師>伊達な建築研究所代表 田中 直樹 氏 (伊達市梁川町水害の復旧支援に携わっています。)

<配付資料>①水害後の家屋への適切な対応 ②水害にあったときに

/データ提供:震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな) 

<ご案内&参加申込み書はこちら⇓>

修補セミナー申込みチラシ

「建築の専門家による台風19号被災住宅相談会」開催のお知らせ

実施:福島県耐震化・リフォーム等推進協議会、一般社団法人 福島県建築士事務所協会

 

  • 開催目的

 

この度の台風19号などにより、県内では住宅をはじめ多くの建築物が破損や浸水被害を受けました。

このため、被災された方々が一日でも早く住宅を復旧・再建し、安全で安心して生活ができるよう無料の住宅相談会を県内6カ所で開催いたします。

早期の生活再建のため、ぜひこの機会を利用しご相談ください。

 

  • 相談無料

    月  日  令和元年11月2日(土曜日)

 

  • 時  間  10:00~16:00

 

  • 会  場  下記県内6会場

 

  •   台風19号などにより住宅が被災された方

 

  • 料  無 料

 

相談内容  住宅の復旧や再建方法、利用できる支援制度 など

※今回は机上での相談のみで、現地調査は行いません。

※住宅に関する図面、被災状況写真等があれば持参してください。

 

  • 申し込み  事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

  • 主  催  福島県耐震化・リフォーム等推進協議会

 

共  催  (一社)福島県建築士事務所協会、(公社)福島県建築士会

 

後  援  福島県

 

 

事業担当  (問合せ先)一般社団法人福島県建築士事務所協会

〒960-8061 住所:福島市五月町4-25

TEL:024-521-4033 FAX:024-521-5087

 

  • 会  場

 

市 町 村 会  場 住 所 等 備   考
福 島 市 コラッセふくしま 4階

小会議室403

福島市三河南町1-20 コラッセふくしま

駐車場

郡 山 市 郡山市総合福祉センター 3階

視聴覚室

郡山市朝日一丁目29-9

(市役所北)

郡山市役所駐車場
白 河 市 白河商工会議所会館 白河市道場小路96-5 白河市立図書館

りぶらん駐車場

会津若松市 アピオスペース 会津若松市インター西90 アピオペース駐車場
相 馬 市 相馬市総合福祉センター

第2会議室

相馬市小泉字高池357 総合福祉センター

駐車場

いわき市 いわき市労働福祉会館 3階

中会議室2

いわき市平堂ノ前22 労働会館駐車場

 

 

「建築の専門家による台風19号被災住宅相談会」開催のお知らせ

【リフォーム協議会】台風19号などの被災住宅にかかる建築の専門家による電話相談窓口について

実施:福島県耐震化・リフォーム等推進協議会

 

この度の台風19号などで被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

福島県耐震化・リフォーム等推進協議会では、福島県と連携し県内の水害による被災住宅の修理や再建に関する皆様の不安や疑問について、建築の専門家による無料の電話相談を実施しております。

被災住宅の復旧や再建を、安全に安心して進めるため是非ご相談ください。

 

 

□相談窓口   福島県耐震化・リフォーム等推進協議会電話相談

 

□受付時間   平 日 9:00~17:00

 

□電  話  024-563-6213

 

□対    台風19号などにより住宅が被災された方

 

  • 料  無 料

 

相談内容  1)住宅の復旧方法や再建方法

2)利用できる支援制度(補助金、融資制度)

3)工事業者等の紹介

4)その他

 

留意事項    1)現地相談が必要となる場合は、別途費用がかかることがあります。

2)住宅に関する図面や資料等があれば電話口に用意してください。

 

□実施団体  福島県耐震化・リフォーム等推進協議会

〒960-8061 住所:福島市五月町4-25 福島建設センター5階

TEL:024-563-6213 FAX:024-529-5274

 

台風19号などの被災住宅にかかる電話相談窓口についてお知らせ

10月4日(金)事務局不在のお知らせ

 令和元年10月4日(金)は当協会主管の第43回建築士事務所全国大会(福島大会)を福島市・とうほう・みんなの文化センターで開催するため、事務局には役職員が不在となります。
 ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。よろしくお願い申し上げます。

« 1 11 12 13 16 »
PAGETOP